千葉県船橋市にあるNTT東日本船橋グラウンドを紹介します。
球場紹介
もともとはNTT関東のホームグラウンドだったようですが、1999年のNTTの組織再編で各地のNTT野球部が統合されNTT東日本、NTT西日本となった際、選手寮があることから東日本がこのグラウンドを引き継ぐ形になったようですね。
NTT東日本は都市対抗46回出場、優勝2回、日本選手権出場17回(2023年現在)を誇る関東屈指の強豪チームです。2022年の都市対抗ではベスト4、日本選手権では準優勝など近年の全国大会でも上位に進出しています。毎年強豪大学出身の選手が入社するのも特徴です。
フィールド
両翼92m、中堅122mと両翼が狭いフィールドです。
スコアボード
スコアボードはLED電光表示です。
観客席 その他
バックネット裏とベンチ上は2021年に改装が完成しました。
小さいながらも屋根もつけられました。
3塁側上の選手寮の前に椅子が置かれ、夏は樹木が日差しを遮ってくれるのはありがたいですが、グラウンドからかなり遠くプレーが見づらくなってしまうのが難点でしょうか。
ベンチにはここから入るようです。
レフト後方には立派な室内練習場があります。
売店
企業の施設なので、売店はありません。食料は最寄りの駅で調達するのがよいでしょう。
球場概要
<球場概要>
両翼:92m 中堅:122m
内野:土 外野:天然芝
照明:なし
スコアボード:LED電光表示
観客席:バックネット裏に3列のシート
3塁側上に椅子あり
屋根:あり
アナウンス:なし
球速表示:なし
<所在地>
<アクセス>
・新京成線「前原駅」下車徒歩約10分
・JR総武線「津田沼駅」から船橋新京成バス「千葉病院行」乗車、終点「千葉病院」から徒歩5分
・東葉高速線「飯山満駅」から徒歩10分
コメント