東海大相模高校野球場

野球場巡り・神奈川

神奈川県相模原市にある東海大相模高校野球場を紹介します。

球場紹介

校内には、野球場・雨天練習場の他体育館、テニスコート、総合グランドなどがあります。
この野球場は、筆者が高校時代相模高校と対戦した時プレーした思い出の野球場でもあります。

東海大相模高校は言わずと知れた神奈川県がが全国に誇る強豪校です。1970年夏、2000年春、2011年春、2015年夏、2021年春の計5度の全国制覇。準優勝も1975年春、1992年春、2010年夏の3度あります。チームカラーは強力打線に次の塁を積極的に狙う走塁でしょうか。近年は複数の投手を揃え投手の層が厚いチームでもあります。

OBで数々のプロ野球選手を輩出してきました。2023年シーズン開始時は大田(DeNA)、菅野、大城(読売)、小笠原(中日)森下(阪神)など14人ががNPBに在籍しています。

フィールド

両翼、中堅には表示がないので大きさは分かりません。現役時代の感覚からするとあまり広くはないと思われます。

スコアボード

スコアボードはパネル式です。以前は打順を示すランプがあったと思いますが、無くなったようですね。

観客席 その他

ネット裏の観客席は120~150人収容といったところでしょうか。

体育館のスロープが東海大独自の作りですね。

売店

高校の施設のため売店はありません。食料は最寄りの駅で調達するのがよいでしょう。

球場概要

<球場概要>

両翼:? 中堅:? 
内野:土 外野:土
照明:簡易照明あり 
スコアボード:パネル式
観客席:120~150席(目測)
屋根:なし 
アナウンス:なし
球速表示:なし

<所在地>

神奈川県相模原市南区相南3-33-1

<アクセス>

<アクセス>
・小田急小田原線「相模原駅」から徒歩8分
・小田急江ノ島線「東林間駅」から徒歩20分
・小田急江ノ島線、東急田園都市線「中央林間駅」から徒歩20分

コメント

タイトルとURLをコピーしました