上毛新聞敷島球場

野球場巡り・群馬

群馬県前橋市にある上毛新聞敷島球場を紹介します。

球場紹介

この球場は敷島公園内にあり、群馬県の高校野球のメイン会場、関東大会、NPBの公式戦、BCリーグなどで使用されています。
1963年(昭和38年)、1986年(昭和61年)、1989年(平成元年)、2010年(平成22年)と定期的に改修されており、1932年(昭和7年)開設と長い歴史を持ちながら、1・3塁側のファウルエリアに「フィールドシート」、フルカラーLEDのスコアボードなどの設備を取り入れあまり古臭さい感じはしません。

フィールド

両翼99.1m、中堅122mと十分な広さを確保しています。国際規格を満たしていますね。

スコアボード

スコアボードはフルカラーLED。球速表示もあります。

観客席 その他

バックネット裏は屋根が掛けられており、セパレートの背もたれ付きのシートになります。

1・3塁側ファウルエリアのフィールドシート

球場入り口には全国制覇を達成した桐生第一、前橋育英のユニフォームなどを展示するエリアがあります。

売店

球場前に売店があります。ここで食料の調達は可能です。また公園内、周辺に飲食店がありますので食事には困らないでしょう。

球場概要

<球場概要>

両翼:99.1m 中堅:122m 
内野:土 外野:天然芝 
照明:あり 
スコアボード:フルカラーLED
観客席:20934人(内野:13206人 外野芝生席:7728人) 
屋根:あり 
アナウンス:あり 
球速表示:あり

<所在地>

群馬県前橋市敷島町66

<アクセス>

・JR線「前橋駅」北口3番のりば 関越交通バス「敷島公園バスターミナル・川原町北・総合スポーツセンター・マイバス南循環」乗車、「敷島公園バスターミナル」より徒歩10分
・関越自動車道「前橋IC」より約10分

※バスの本数が少ないので、車でのアクセスが無難でしょう。

敷島公園内には、陸上競技場やサッカー・ラグビー場、テニスコート、水泳場などがあり、県内のスポーツの一大拠点となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました