白鷗大学野球場

野球場巡り・栃木

栃木県小山市にある白鷗大学野球場を紹介します。

球場紹介

正式には白鷗球場(HAKUOH UNIVERSITY BALLPARK)だそうです。この野球場はリーグ戦の開催が十分可能な充実した施設です。大学の施設としては珍しくバックネット裏に屋根が設けられており観戦環境のいい野球場です。

白鷗大学野球部は1988年創部で関甲新学生野球連盟に所属し、優勝回数8回の同連盟の強豪です。NPBや社会人野球に進む選手を数多く輩出しています。近年は大山内野手(阪神)、中塚投手(埼玉西武)などがNPBに進んでいます。今後も上武大と切磋琢磨して好勝負を繰り広げて欲しいですね。

フィールド

両翼98m

中堅122mと十分な広さです。

球場に隣接するブルペン

更に隣接してサブグラウンドがあります。

スコアボード

スコアボードは手動パネル式です。

観客席

バックネット裏は屋根が掛けられており、背もたれなしですが、セパレートとベンチシートがあります。

売店

野球場内に自動販売機はありますが、周囲に飲食店、コンビニなどはありませんので、食料は小山駅で調達するのがいいでしょう。

球場概要

<球場概要>

両翼:98m 中堅:122m
内外野:人工芝
照明:簡易あり
スコアボード:手動パネル式
収容人員:バックネット裏 432人
屋根:あり
アナウンス:あり
球速表示:なし

<所在地>

栃木県小山市渋井688-1

<アクセス>

・JR東北新幹線、東北本線、水戸線、両毛線「小山駅」西口から、小山市コミュニティバ スおーバス「観晃橋西」下車 徒歩約15分
・JR東北新幹線、東北本線、水戸線、両毛線「小山駅」から徒歩約30分

コメント

タイトルとURLをコピーしました