神奈川県川崎市にある法政大学総合グラウンドを紹介します。
球場紹介
法政大学総合グラウンドは野球場大・小、陸上競技場、アメフト場、サッカー場(ラグビー場)、ホッケー場、ハンドボール場、体操場、相撲場、弓道場、柔道場などがそろうまさに総合グラウンドです。
法政大学硬式野球部はいわずと知れた東京六大学野球連盟に所属して46度のリーグ優勝(早稲田大と並び最多)を誇ります。大学選手権優勝8回(最多)、明治神宮大会優勝3回と大学球界きっての名門です。
OBでは鶴岡一人さん、根本陸夫さん、関根順三さん、山本浩二さん、田淵幸一さんらが野球殿堂入りしています。近年NPBには宇草孔基(広島)、石川達也(DeNA)、岡田悠希(読売)、三浦銀二(DeNA)、山下輝(東京ヤクルト)、福田光輝(千葉ロッテ)、鈴木昭汰(千葉ロッテ)、高田孝一(東北楽天)などを輩出しています。毎年のよようにドラフト指名される選手がいますね。社会人野球に進むOBも多く、現在活躍している選手も多数います。
大野球場は2008年(平成20年)に全面人工芝になったようです。大きな支柱が視界を遮るのがちょっと残念ですね。
小野球場。神奈川県高校野球の古豪法政二高のグランドですね。高校と大学のグランドが隣接しているのは珍しいのでは。法政二高は近年上位進出は果たせていませんが古豪復活を期待したいです。
フィールド
両翼は95m、センターは表示なしです。
スコアボード
LED電光表示のスコアボード。打順が示されるのがいいですね。
観客席 その他
約150席のスタンド。セパレートで背もたれ付きです。
売店
大学の施設なので売店はありません。食料は最寄りの駅のコンビニなどで用意していくとよいでしょう。武蔵小杉駅周辺にはコンビニがありますし、グランツリー武蔵小杉という商業施設があります。時間があればグランツリー武蔵小杉でランチをするのもいいでしょう。
球場概要
<球場概要>
両翼:95m 中堅:表示なし
内外野:人工芝
照明:なし
スコアボードLED:電光表示
観客席:約150席
屋根:なし
アナウンス:あり
球速表示:なし
<所在地>
<アクセス>
・JR南武線、東急東横線・目黒線「武蔵小杉駅」から徒歩約15分
・JR横須賀・湘南新宿ライン「武蔵小杉駅」から徒歩約25分
・東急東横線・目黒線「元住吉駅」から徒歩約20分
コメント