神奈川県川崎市にある桐光学園高校野球場を紹介します。
球場紹介
グランドは校舎に隣接していて全面土の野球場です。バルコニーから観戦するタイプの珍しい野球場です。
桐光学園は神奈川県では常に上位に進出する強豪校で、甲子園は夏4回、春1回の出場歴があります。記憶に新しいのは2012年夏に松井裕樹投手(東北楽天-パドレス)を擁してベスト8入りを果たしました。近年は神奈川で勝ち上がるものの関東大会で跳ね返されることがしばしば見受けられます。県外勢との戦い方が課題でしょうか。
監督の野呂雅之さんは指導歴30年以上で、現在の神奈川の高校野球で1つの高校での指導歴は一番長いと思われます。桐光学園の試合運びの巧さ、毎年安定した成績を残せるのは野呂監督の指導によるところが大きいと思います。また毎年活きのいい1年生が出てくるのも野呂野球の特徴です。
フィールド
両翼は94m、中堅は120m。まずまずの広さですね。
スコアボード
スコアボードは手動パネル式です。
観客席 その他
校舎のバルコニーからの観戦になります。1、3塁のベンチ上に3列のベンチシートがあります。
売店
高校の敷地内なので売店はありません。食料はあらかじめ用意していくるのがよいでしょう。
球場概要
<球場概要>
両翼:94m 中堅:120m
内外野:土
照明:簡易照明あり
スコアボード:手動パネル式
観客席:90人?(1、3塁ベンチ上にベンチシートが3列あり、他バルコニーで立ち見)
屋根:なし
アナウンス:?
<所在地>
<アクセス>
小田急多摩線「栗平駅」下車徒歩12分
リンク
コメント