日本製鉄鹿島野球場

野球場巡り・茨城

茨城県鹿嶋市にある日本製鉄鹿島野球場を紹介します。

球場紹介

日本製鉄鹿島硬式野球部はもともとは1975年に『住友金属鹿島硬式野球部』として創部したそうですが、親会社の合併、名称変更等により現在の日本製鉄鹿島となっています。チームの愛称は『KASHIMA BLUE WINGS』です。
都市対抗出場22回、日本選手権出場9回ともに最高成績ベスト4(都市対抗3回、日本選手権2回)と北関東が誇る名門社会人チームです。北関東では日立製作所、SUBARU、エイジェックとしのぎを削っていて、毎年都市対抗2次予選では激しい代表争いを繰り広げています。

現役NPB選手では大貫晋一投手(DeNA)、大津投手(福岡ダイエー)を輩出しています。または元NPB選手の伊藤拓郎投手(元DeNA)が在籍していますね。

野球場は日本製鉄東日本製鉄所鹿島地区の工大な敷地内にあります。

フィールド

両翼、中堅は表示がないので不明です。

スコアボード

スコアボードは電光式です。

観客席 その他

観客席はバックネット裏に3列のセパレートシート、1,3塁側に4列のベンチシートがあります。バックネット裏はしっかりとした屋根が掛けられています。

球場外にあるブルペン

売店

売店はないのであらかじめ調達していくのが良いでしょう。

球場概要

<球場概要>

両翼:不明 中堅:不明 
内野:土 外野:天然芝
照明:簡易照明あり
スコアボード:電光式
観客席:バックネット裏に3列のセパレートシート 
    1,3塁側に4列のベンチシート
屋根:あり
アナウンス:なし
球速表示:なし

<所在地>

茨城県鹿嶋市光3

<アクセス>

JR「東京駅」八重洲南口1番乗り場から高速バス「鹿島神宮駅」行きまたは「カシマサッカースタジアム」行きに乗車、「鹿島製鉄所」下車、徒歩9分

コメント

タイトルとURLをコピーしました