東京都大田区にある日本体育大学荏原高校多摩川第2グラウンドを紹介します。
球場紹介
このグラウンドは多摩川にかかるガス橋近くの河川敷にあります。学校の校舎からは2.3kmほど離れています。河川敷のため台風などで多摩川が増水した際は被害を受けることもあるそうです。
日体大荏原は春は昭和40年、44年の2回、夏は昭和51年の1回甲子園出場歴がありあます。2022年夏は東東京大会で準優勝と46年ぶりの甲子園まであと一歩でした。夏は東京大会で7度準優勝している古豪です。近年では柴田大地投手(日本体育大-日本通運-ヤクルト)をNPBに輩出していますね。河川敷というやや恵まれない練習環境ですが、4回目の甲子園出場を期待したいですね。
フィールド
両翼、中堅の表示はなくフィールドの広さは不明です。
スコアボード
スコアボードは手動パネル式でしょうか。
観客席 その他
観客席はなく土手からの観戦になるようです。
河川敷ということで川の増水した時のことを考えると観客席や照明を設備できないのは仕方ないですね。
売店
河川敷のため売店はありません。食料は最寄りの駅で調達するのがよいでしょう。
球場概要
<球場概要>
両翼:? 中堅:?
内野:土 外野:天然芝
照明:なし
スコアボード:手動パネル式
観客席:なし
屋根:なし
アナウンス:不明
球速表示:なし
<所在地>
東京都大田区下丸子4-21(多摩川河川敷)
<アクセス>
・東急多摩川線「下丸子駅」下車 徒歩15分
・JR南武線「平間駅」下車 徒歩15分
コメント