慶應義塾大学下田グラウンド

野球場巡り・神奈川

神奈川県横浜市港北区にある慶應義塾大学下田グラウンドを紹介します。

球場紹介

下田グラウンドは野球場の他にサッカー場、ラグビー場、ホッケー場、テニスコートなどが集約されている慶應義塾大学の総合グラウンドです。

慶応義塾大学野球部は東京六大学野球リーグで優勝39回、全日本大学野球選手権優勝4回、明治神宮大会優勝4回(2023年春まで)を誇る名門野球部です。100年以上続く早慶戦は日本の野球の基礎を作ったといっても過言ではないでしょう。

OBは数々のプロ野球選手を輩出してきました。2023年現在現役選手では福谷(中日)、横尾、郡司(北海道日本ハム)、山本、萩尾(読売)、矢崎、中村、長谷部(広島)、柳町、佐藤、正木(福岡ソフトバンク)、津留﨑(楽天)、植田(千葉ロッテ)、木澤(東京ヤクルト)、渡部(オリックス)、橋本(DeNA)がNPBに在籍しています。

フィールド

左翼97m、表示はありませんが右翼98m、中堅117mだそうです。中堅がやや狭い球場です。

スコアボード

スコアボードは以前は手動パネル式でしたが。2023年春の訪問時には電光表示に変わっていました。

観客席 その他

バックネット裏には3列のシートがあります。シートが低い位置にあるのとバックネットに掛かる柱が視界を遮るのが残念。

一塁側奥に室内練習場があります。

ラプソードが設置されています。

売店

大学の施設のため売店はありません。食料は最寄りの日吉駅で調達するのがよいでしょう。

球場概要

<球場概要>

左翼:97m、中堅:117m、右翼:98m 
内野:土 外野:人工芝 
照明:なし 
スコアボード:パネル式 
観客席:100人? バックネット裏に3列のシートあり
屋根:なし
アナウンス:あり 
球速表示:なし
メンバー表:配布あり

<所在地>

神奈川県横浜市港北区下田町2-14-5

<アクセス>

東急東横線・目黒線、市営地下鉄グリーンライン「日吉駅」西口下車、徒歩約15分

コメント

タイトルとURLをコピーしました