神奈川県中郡大磯町にある平塚学園湘南研修センター野球場を紹介します。
球場紹介
平塚学園湘南研修センターは、2001年秋に完成し野球場・陸上競技場・テニスコート・研修施設があります。研修施設は150名以上の宿泊が可能な施設で部活動の合宿などに使われているようです。
野球部専用の野球場は国際規格に近い広さで観戦用のテラス、スコアボード、ブルペンなどを備え高校野球のグランドとしては十分な施設です。
平塚学園高校野球部は神奈川県の中堅~上位私学としてたびたび上位に進出してきます。全国高校野球選手権第80回記念大会に西神奈川代表として甲子園に出場しています。熊谷拓也投手(NTT東日本)や高田孝一投手(東北楽天)など好投手がいるときに上位進出してきますね。
現監督の八木崇文さんは法政二から法政大に進み卒業後、23歳の若さで三重の津田学園の監督に就任し翌年見事センバツに出場した経歴を持ちます。若い監督ですが、なかなか大人びた落ち着いた野球をしてきます。好投手がいるときは要注目です。
フィールド
両翼97m、中堅120mと十分な広さです。
スコアボード
スコアボードはパネル式です。立派なスコアボードですね。
観客席 その他
バックネット裏と1、3塁のベンチ上がテラスになっていて観戦可能です。
三塁側ブルペン
球場外にもブルペンがあります。
売店
高校の施設なので売店はありません。周辺にコンビニなどはありませんので、食料はあらかじめ用意していくとよいでしょう。
球場概要
<球場概要>
<球場概要>
両翼:97m 中堅:120
内外野:土
照明:あり
スコアボード:パネル式
屋根:なし
観客席:バックネット裏、1、3塁側にテラスにパイプ椅子、ベンチシートあり
アナウンス:あり
球速表示:なし
<所在地>
神奈川県中郡大磯町国府本郷699-1(平塚学園湘南研修センター)
<アクセス>
・JR東海道本線「大磯駅」1番バス乗り場から神奈中バス
【磯14】二宮駅北口行「城の下」下車すぐ。
【平47】二宮駅南口行「城山公園前」下車徒歩10分
・JR東海道本線「平塚駅」北口3番乗り場から神奈中バス
【平46】【平47】二宮駅南口行き「城山公園前」下車徒歩10分。
・JR東海道本線「二宮駅」南口1番バス乗り場から神奈中バス
【平46】【平47】平塚駅北口行き「中丸」下車徒歩8分。
コメント